「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」とは

身近な自然をテーマに活動する野島智司が「自然と自然に出会う場所」をテーマに、活動のお知らせや、自然や子どもについての日々の想いを綴るニュースレターです。

私は人見知りがちで、思ったことを口に出せない(出さない)ことが多いです。でも、書くことは好きで、自分の気持ちを、書くことで初めて表現できたりします。
昨年、ちょっとメンタルの調子を崩してしまったこともあり、これからはもっと書く時間を大切にしたいと思っています。

このニュースレターでは、私がくらしのなかで感じることなどを、エッセイにしてお届けします。写真詩をお送りしたり、オンラインイベントなども配信したいと思っています。

イベント情報やそのレポートは、月1本以上無料の配信を行います。加えて、月1本のエッセイを無料で配信します。
過去記事(2023年2月以降)すべてとすべての最新記事を受け取るには月600円のサポートメンバーコースをご検討ください。
もしサポートメンバーになると、とっても喜び、感謝します。

こんな方におすすめ

  • 自然が好きな方

  • 子育てをしている方

  • 子どもに関わる活動をしている方

  • 自然に関わる活動をしている方

  • フリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールに関心のある方

  • こどもの居場所や遊び場づくりに関心のある方

  • マイマイ計画や小さな脱線研究所の活動に関心のある方

野島智司(のじまさとし)について

 ネイチャーライター、作家、かたつむり見習い。
 筑紫女学園大学非常勤講師(生涯学習概論)。NPO法人産の森学舎(フリースクール)で授業「しぜん」を小学部と中学部で担当。
 福岡県糸島市の住宅街の片隅のガレージで、近所の子どもたちが自由に過ごせる「こうもりあそびば」を9年間開いていた。

 著書に『マイマイ計画ブック かたつむり生活入門』(Pヴァイン)、『カタツムリの謎』(誠文堂新光社)、『ヒトの見ている世界 蝶の見ている世界』(青春出版社)
 詳しくはマイマイ計画のホームページをどうぞ。

小さな脱線ラジオ

 野島智司がお送りする音声配信です。
 今後、このニュースレターと連動した企画を予定しています。
 Anchorほか、Apple podcastSpotifyGoogle Podcastなどで公開中。  

SNS

よくある質問

●どのように記事を読めますか?
ニュースレターの更新は、メールまたはこのWEBサイト上で読むことが可能です。メール配信をご希望の方は、「購読する」ボタンからメールアドレスの登録をお願いいたします。

●配信の停止はできますか?
もちろんです。登録解除ボタンからいつでも停止することができます。

「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールで読みませんか?

無料で「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。