マイマイな日常240226-27

2024年2月26~27日の記録。
野島智司(マイマイ計画) 2024.02.28
サポートメンバー限定

こんにちは。セリの味噌漬けを作りたい、ネイチャーライターの野島智司です。

うちの池に多い3大植物は、セリとミゾソバとエビモです。

まず、エビモは水中生活しかできない。

そして、ミゾソバはじめじめしたところが好きな植物で、池の周りにたくさん生えているけれど、水中に浸かったとたん、モノアラガイにすべての葉っぱを食べられてしまう。

一方、セリもミゾソバ同様にじめじめした陸上に生えているけれど、水中に浸かってもぐんぐん伸びる。モノアラガイは、セリ独特の芳香成分が苦手なのだろうか。

 春の七草の1つにも数えられているセリ。庭池にたくさん増えてきているので、いろんな食べ方を試してみたいなぁ。

セリとオタマジャクシとモノアラガイ

セリとオタマジャクシとモノアラガイ

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、426文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
【お知らせ】近況と春休み中のイベント出店情報
サポートメンバー限定
【お知らせ】こども科学実験教室と出展情報
サポートメンバー限定
【エッセイ】猫の体調不良に思うこと
誰でも
【エッセイ】くだらないけどやりたいこと
誰でも
【エッセイ】止めるべきか見守るべきかという二元論を超えて
誰でも
【お知らせ】貝殻標本をつくろう(こどもまなぶベース)
誰でも
【お知らせ】野島智司ニュースレター運営に関するお知らせ
サポートメンバー限定
【フィールドノート】こおりさがし