【レポート】糸島手市'2023と、へんてこモンスターのコツ

5月3~5日は出展した糸島手市の報告を兼ねて、へんてなモンスターをつくるための5つのコツを、拡大解釈しながらご紹介します。
野島智司(マイマイ計画) 2023.06.07
誰でも

だいぶ時間が経ってしまいましたが、5月3~5日は糸島手市に出展して、へんてこモンスターづくりのワークショップと、ポストカードや書籍、雑貨の販売をしておりました。


この「5つのコツ」は、実はこのワークショップに限らず、いつも私が大事にしていることかもしれないなぁと思います。

へんてこなモンスターをつくるための5つのコツ

へんてこなモンスターをつくるための5つのコツ

以下、「へんてこなモンスターをつくるための5つのコツ」を、ちょっと解釈を広げて考えてみようと思います。

1.何をつくるかは、あんまり決めない

何か活動するときって、目的やゴールを決めたりしますよね。

でも、出会うもの、そこにあるものが何か、そこにいる人がどんな気持ちか、どんな状態か、そんなことで、ゴールのかたちって、変わると思うんです。

あまり決めすぎてしまうと、そのゴールのかたちに縛られてしまって、せっかくの自然のかたちのおもしろさを活かせなかったり、その場で気づくこと、周囲や自分自身の気持ちをおろそかにしてしまいます。

大事なのはベクトルであって、ゴールのかたちはそのときそのときの周囲や自分の状態で変わっていいし、変わったほうがより良いものになっている。そんな風に思っています。

なーんにも考えてないとちょっとたいへんだから、「あんまりきめない」程度で、ゆるく考えておくのです。

やりながら気づくことっていっぱいある!

やりながら気づくことっていっぱいある!

2.好きな材料をえらんで、ねんどにくっつけて、想像をふくらませよう

何事もやってみないと、どんなものに、どんなことに、どんなひとに出会えるかはわかりません。

やってみたら、「これがこんな風になったら、もっとおもしろそう」とか、「この人の良さをもっと活かしたい」とか、「なんかこれに妙に惹かれるなぁ」とか、いろんな新たな発見があるかもしれません。

だから、その場に集まったもの、こと、ひとをまずはじっくり観察して、想像をふくらませたいなぁと思います。

好きな材料を選ぼう!

好きな材料を選ぼう!

3.途中で気が変わってもいい

これも大事。

ゴールに縛られないことの大切さと同じですが、思い切って諦めることもときには必要だし、うまくいかないと思ったら、そこに執着しすぎないようにしたいものです。

とにかくくっつけてみたら、何かができる!

とにかくくっつけてみたら、何かができる!

4.うまいとかへたとか気にしない

これは文字通りですね。

どうしても他人と比べると、うまいなぁとか、へただなぁとか、思ってしまいます。

私の場合は、つい他人のすごさが目についてしまって、「自分はあれができてない」「自分にはこういう能力が足りない」ということを気にしてしまいがちです。もっと、自分自身を活かすことを大切にしなくちゃいけないなぁと思います。

もちろんうまくなる努力も時には良いのですが、好きなことを続けていれば、それだけで技術は磨かれていくし、もっとできるようになりたい気持ちも自然と生まれるものです。

シンプルでもかわいい。

シンプルでもかわいい。

5.楽しかったら大成功

これが一番大事だと思います。

もちろん、ここに至るまでに、苦労することもあるかもしれません。

けれど、最終的にそれも含めて楽しかったと思えるなら、大成功と思います。

ふわふわいっぱい。

ふわふわいっぱい。

しかし、これはよく考えたら「へんてこ」につくるためのコツ。

あぁ、だから私の生き方はどこか「へんてこ」なのかもしれません……。

さて、糸島手市でのへんてこモンスターづくりはいかがだったでしょうか。

遅くなりましたが、足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!

ポストカードやナゾマイマイなど、物販もしていましたよー。

ポストカードやナゾマイマイなど、物販もしていましたよー。

「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールで読みませんか?

無料で「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
【お知らせ】大山卓爾監修『ずかん 根っこ』(技術評論社)の紹介
誰でも
【お知らせ】「三ツ矢青空たすき」体験プログラムのご紹介
誰でも
【お知らせ】本日、アイランドシティのアイアイロードマルシェ出店
誰でも
【エッセイ】かたつむりとかなしみ
サポートメンバー
【お知らせ】しぜんとしぜんにプロジェクト「ようちえん・ほいくえん編」
誰でも
【お知らせ】しぜんとしぜんにプロジェクト「ウエディング会場編」
誰でも
【写真詩】「いきをする」「ファンタジーのかけら」
サポートメンバー
【お知らせ】ふしぎないきもの・カタツムリの世界~カタツムリのすごワザを...
誰でも