「自然と自然に出会う」って?

このニュースレターのタイトルであり、現在開催中の博多阪急でのイベントのタイトルにもつながる「自然と自然に出会う」という場の意味について。
野島智司(マイマイ計画) 2023.03.08
読者限定

3月に入り、池のオタマジャクシがにぎやかになってきました。うちは風通しの良すぎる古民家ですが、これから過ごしやすい季節になっていくことを思うとうれしいです。

さて、以前お知らせしたように、3月1日から博多阪急ステージ7-1でのイベント「しぜんと しぜんに であうばしょ」が始まりました。3月14日まで開催中です。

土日は「自然素材のへんてこモンスターづくり」のワークショップを開催しました。大人から1歳のお子さんまで参加していただいて、楽しかったです。ワークショップにご参加いただいたみなさん、展示を見ていただいたみなさん、ありがとうございました!

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1067文字あります。
  • 「自然と自然に出会う」って?

すでに登録された方はこちら

誰でも
【お知らせ】近況と春休み中のイベント出店情報
サポートメンバー限定
【お知らせ】こども科学実験教室と出展情報
サポートメンバー限定
【エッセイ】猫の体調不良に思うこと
誰でも
【エッセイ】くだらないけどやりたいこと
誰でも
【エッセイ】止めるべきか見守るべきかという二元論を超えて
誰でも
【お知らせ】貝殻標本をつくろう(こどもまなぶベース)
誰でも
【お知らせ】野島智司ニュースレター運営に関するお知らせ
サポートメンバー限定
【フィールドノート】こおりさがし