マイマイな日常240205

2024年2月5日の記録。フリースクール授業、『カタツムリの謎』入試問題に、など。
野島智司 2024.02.06
サポートメンバー限定

ネイチャーライターの野島智司です。

中学校入試で自著『カタツムリの謎』を使った出題があった模様。こういうのは入試問題の過去問を出版する会社から、著作権使用許諾の連絡があって知る。今回もそのパターン。入試問題なので事前の連絡はないし、事後の連絡もそれ以外はほとんどない。

小中学校に行ってない私は中学入試の経験はもちろんないけれど、大学や大学院入試の経験はある。
そのなかで、自分の興味のある出題があるとうれしかったし、英語の問題などは好きなテーマだとすんなり内容が頭に入ってきたりした。どこの入試だったかは覚えていないけれど、ジェーン・グドールについて書かれた文章が英語の入試問題になっていたときは、ふつうに熟読してしまった。(たしかそのせいで英語の成績が良く、ゼミの先生には英語が得意な人だと好意的な誤解をされていた)

同じように、カタツムリの出題がうれしいと感じる人がいたらいいな。

今朝は水たまりに卵塊が…。池に移動。

今朝は水たまりに卵塊が…。池に移動。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、674文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
【お知らせ】『カタツムリの世界の描き方』好評発売中です
誰でも
【お知らせ】今週・来週末のイベント
サポートメンバー限定
【エッセイ】テスト勉強はズルいもの
誰でも
【お知らせ】『カタツムリの世界の描き方』(三才ブックス)のこと
誰でも
【物語】魔法立国ミテナイナ 第1話
サポートメンバー限定
【エッセイ】両生類と私たち
誰でも
【お知らせ】新刊とハンドメイドカーニバルと色々
誰でも
【お知らせ】近況と春休み中のイベント出店情報