【フィールドノート】ツバキの種の笛

ツバキの種で笛をつくる、産の森学舎ではおなじみのしぜん授業。
野島智司(マイマイ計画) 2024.11.02
サポートメンバー限定

ツバキの種の笛作り、この季節になると産の森学舎ではときどき実施している。

この日のチームは、経験のある子もいたけれど、やったことのないという子もけっこういる。

ツバキ、サザンカ、チャノキはみんな同じツバキ科の樹木。

だからそれぞれ、若葉を摘んで、お茶をつくることもできる

種を蒸して搾って、油を採ることもできる

そしてこうして、笛をつくることもできる

ツバキの種

ツバキの種

まずは、ツバキの種を集める。
どこにあるかは、子どもも案外わかっている。

聞いてみると、
「いつも畑に行くときに通る道に、たくさん落ちてる!」と教えてくれた。

さっそくその道に行って、拾い集める。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1074文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
【レポート】愛の進化 ―ひさびさの発達心理学・脱線ゼミ―
誰でも
【お知らせ】『小さな脱線 第3号(2024秋)』発行してます
誰でも
【お知らせ】近況報告(オサガメ、オトキャンプ、こどもまなぶベース)
誰でも
【お知らせ】糸フェス、文フリ、オトキャンプ
サポートメンバー限定
【エッセイ】最後の自己紹介
誰でも
【フィールドノート】新学期はじまりました
誰でも
【エッセイ】SDGsは、私たちのもの
誰でも
【お知らせ】糸島子どもの権利ミニフォーラム2024