【お知らせ】「佐波いきもの調査隊」体験会のお知らせなど
こんにちは。野島智司です。お知らせばかりですみません。
まずは、先日の7月のお知らせの追記修正です―!
1.オープンラボの会場変更
今回参加者数が多そうなのもあって、試験的に会場を親山公民館に変更します。
それに伴い、会場費として参加費をいただく予定です。参加人数次第ですが、おとなのみ100~300円程度を予定しています。
2.みんなでつくるみんなのオーガニックマルシェ出店
7月17日(月・祝)に、二丈交流体験広場で開催される「みんなでつくるみんなのオーガニックマルシェ」にマイマイ計画が出店します。
お知らせは以上です。
WEB上での7月のお知らせページを更新しています。
そして今回のメールの本題は、私も講師として参加している「佐波いきもの調査隊」の体験会のお知らせです。以下、よろしくお願いいたします。
「佐波いきもの調査隊」体験会のお知らせ
佐波いきもの調査隊は、フリースクール「産の森学舎」中学部の子どもを中心に今春結成された、学外から参加可能なサークルです。いつもは月2回、金曜の午後に開催していますが、今回は特別編。佐波いきもの調査隊のメンバーの案内で、みんなで整備しているビオトープを見学します。生きもの好きな子どもたち、あつまれ!(この活動は、エフコープ環境助成金事業です。)

いろんないきものにであえるよ!
◇ 8月9日(水) 9:00~11:00
◇ 対象:小学生~大人 (定員15名)
※川の飛び石を渡り、起伏、穴がある場所を通ります。
※小学3年生までは保護者同伴でお願いいたします。
◇ 参加費:500円+オーガニックかき氷つき!
※同伴の保護者の方は無料です。
◇ 持ち物:水筒・長靴・帽子・タオル・着替え(子ども)
※日よけ・虫よけができる服装、準備をお願いします。
◇ 集合場所:NPO法人産の森学舎(糸島市二丈福井2254)
※駐車場があります。お申し込み後にご案内します。
◇ 当日のスケジュール(予定)
産の森学舎集合
→ビオトープ見学、生き物観察など
→産の森学舎に戻り、顕微鏡で観察、活動紹介など
※内容は予告なく変わることがあります。
※雨天時は内容を変更して開催します。
◇ お申込み:info@sannomori.org へ
「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。