【お知らせ】糸島子どもの権利ミニフォーラム(全4回)

マイマイ計画も微力ながら協力させていただいているイベント「糸島子どもの権利ミニフォーラム」のお知らせです。
野島智司(マイマイ計画) 2023.08.26
誰でも

こんにちは。野島智司です。

今回は、ごくごく微力ながら協力させていただいている、糸島でのイベントのお知らせです。

糸島子どもの権利ミニフォーラムチラシ【表】

糸島子どもの権利ミニフォーラムチラシ【表】

「糸島子どもの権利ミニフォーラム」という全4回のフォーラムが、糸島子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会の主催で開催されます。

第1回は明日(!)8月27日(日)午後に開催されます。九州大学の専任講師で子どもの権利条例委員会委員長である田北雅裕さんによるお話です。福祉や教育の視点を持ちながら、まちのデザインに取り組む田北さんが、子どもの居場所についてお話されます。

第2回は9月23日(土)です。小さな脱線研究所でも上映した「ゆめパのじかん」の上映に加えて、初代所長による講演会も開かれます。

第3回は11月4日(土)「一日あそび場in糸島」
たぶん、この日はマイマイ計画もどこかに紛れ込んで遊んでいるかと思います。

第4回は12月9日(土)で、ワークショップ形式で「糸島の遊び場、居場所、子どもの権利のこれからを語ろう」というテーマでみんなで考えます。

糸島子どもの権利ミニフォーラムチラシ【裏】

糸島子どもの権利ミニフォーラムチラシ【裏】

このフォーラムが、糸島の子どもに関わる活動が盛り上がっていく機会になるといいなぁと思います。

詳しくは、こちらのホームページ、またはFacebookページInstagramをどうぞー。

「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールで読みませんか?

無料で「自然と自然に出会う場所(野島智司ニュースレター)」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
【お知らせ】大山卓爾監修『ずかん 根っこ』(技術評論社)の紹介
誰でも
【お知らせ】「三ツ矢青空たすき」体験プログラムのご紹介
誰でも
【お知らせ】本日、アイランドシティのアイアイロードマルシェ出店
誰でも
【エッセイ】かたつむりとかなしみ
サポートメンバー
【お知らせ】しぜんとしぜんにプロジェクト「ようちえん・ほいくえん編」
誰でも
【お知らせ】しぜんとしぜんにプロジェクト「ウエディング会場編」
誰でも
【写真詩】「いきをする」「ファンタジーのかけら」
サポートメンバー
【お知らせ】ふしぎないきもの・カタツムリの世界~カタツムリのすごワザを...
誰でも